「1965年」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(4月)
(6月)
98行目: 98行目:
 
* 6月1日 - [[福岡県]]の[[稲築町]]にある[[山野炭鉱]]が、炭鉱内でガス爆発を起こす。死者237人、重軽傷者279人。
 
* 6月1日 - [[福岡県]]の[[稲築町]]にある[[山野炭鉱]]が、炭鉱内でガス爆発を起こす。死者237人、重軽傷者279人。
 
* [[6月5日]] - [[日活]]が映画『[[黒い雪]]』の有料試写会を開催する。自主改定を大幅に行った後、[[6月9日|9日]]から一般公開される([[6月15日|15日]]、[[警視庁]]が5日の有料試写会に使われた映画『黒い雪』の旧版フィルムを猥褻の容疑で摘発し、制作会社の日活を家宅捜索→[[8月]]、武智鉄二監督ら約40人を書類送検→[[12月]]、[[検察庁]]が武智鉄二監督と日活の配給部長を起訴)。   
 
* [[6月5日]] - [[日活]]が映画『[[黒い雪]]』の有料試写会を開催する。自主改定を大幅に行った後、[[6月9日|9日]]から一般公開される([[6月15日|15日]]、[[警視庁]]が5日の有料試写会に使われた映画『黒い雪』の旧版フィルムを猥褻の容疑で摘発し、制作会社の日活を家宅捜索→[[8月]]、武智鉄二監督ら約40人を書類送検→[[12月]]、[[検察庁]]が武智鉄二監督と日活の配給部長を起訴)。   
* [[6月6日]] - 日本初のプロサッカーリーグである「[[日本サッカーリーグ]]」が開幕する。[[Jリーグ]]の礎となった。
+
* [[6月6日]] - 日本初の[[サッカー|プロサッカーリーグ]]である「[[日本サッカーリーグ]]」が開幕する。[[Jリーグ]]の礎となった。
 
* [[6月11日]] - [[日本テレビ]]系列の海外ドラマ『[[0011ナポレオン・ソロ|0011 ナポレオン・ソロ]]』(原題『[[The Man from U.N.C.L.E.]]』)が放送開始される。
 
* [[6月11日]] - [[日本テレビ]]系列の海外ドラマ『[[0011ナポレオン・ソロ|0011 ナポレオン・ソロ]]』(原題『[[The Man from U.N.C.L.E.]]』)が放送開始される。
 
* [[6月12日]] - [[家永三郎]]が「教科書検定は[[違憲]]だ」と国を提訴する。
 
* [[6月12日]] - [[家永三郎]]が「教科書検定は[[違憲]]だ」と国を提訴する。

2015年1月20日 (火) 09:00時点における版

世紀 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
10年紀 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代
1962年 1963年 1964年 1965年 1966年 1967年 1968年
1965年
こちらもご覧下さい
社会
政治 経済 労働 教育
文化と芸術
日本のテレビ 映画
音楽 芸術 文学
スポーツ
スポーツ サッカー 野球 日本競馬
科学と技術
科学 気象・天体
その他
交通 鉄道
ヘルプ

1965年(せんきゅうひゃくろくじゅうごねん)は、金曜日から始まる平年である。

他の紀年法


できごと

1月

2月

販売が停止された、大正製薬のアンプル入りかぜ薬。


3月

4月

5月

6月

7月

人質を盾に、ライフル銃を構える片桐(左)。

8月

9月

10月

11月

12月

芸術・文化・ファッション

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

没年

ノーベル賞

フィクションのできごと